
中古のSTREET750⇒スポーツスターXL883に乗換を検討していた
若年齢層のライダーを虜にしたストリート750は本当にかっこよくてついつい中古の質の良いモデルを見つけてしまい衝動買いしてしまったのが出会いです。
かなり長い期間乗りこなしてきたのですが、そこで完全にハーレーダビッドソンの魅力にはまってしまったために次に乗り換えるのもハーレーダビッドソンの何らかのモデルにしぼったのです。
その結果目に付いたのが『スポーツスターXL883』でした。
ハーレーダビットソンのXL883とXL1200は中古市場でも人気があるスポーツスターファミリーであり、軽快でキビキビ動いてくれる取り回しの良さやスリムな車体が特徴なバイクなのですが、その中でも取り回しが最高に良いと評判なスポーツスターXL883が何よりも魅力的に見えたのです。
ハーレーはカスタム欲が出てきてしまう
ハーレーを所有していると色々と「あるある!」を体験してしまうことになるのですが、カスタム性がとっても高いのでついつい自分好みにカスタムしていってしまいオリジナリティが満載なバイクに仕上がってしまうことがあります。
あれだけカスタムパーツがあり発展性があると色々とやりたくなってしまうのはわかります。
ある意味でプラモデル感覚でついつい追加していってしまうのです。
そこで売りに出す状況になったときに改めて思ってしまったことがあります。
それが「ここまで色々といじくってしまったけど、ここまでカスタムしてしまったら売れるの?」という疑問になります。
さんざんカスタムしてしまった後の話なので、まさに後の祭り状態なのですが売る立場になって初めて気がついてしまったのですね。
カスタム車に特化した買取店を探したほうがいい
カスタム車が売れるかどうかのお話における答えを書くと『売れるところもあるし、状況次第ではむしろ上がることもあるし下がることもある』になります。
たとえば、シートやウィンカーあたりを改造したとしてもそこまで影響が出ないと言われていますが、逆にキャブレターを変更したりエンジンやフレームをカスタムした場合は売値が下がるとも言われているのです。
逆に、ホイールやブレーキやマフラーやサスペンションあたりをカスタムしている人はむしろ高く売れる可能性が出ているとのことなので、将来的に売ることも考えている人はこういったカスタムによる値段の上げ下げも意識してみると良いかもしれませんね。
どこに売るのかも考えよう
バイクの売却先は色々とありますので、まずはどこに売るのかも考えましょう。
正規ディーラーに売るのも安心感があって良いですし、中古ショップに持ち込むとかバイクショップに売るといったやり方ももちろんあります。
最近では出張買取り対応をしているお店も多いので、持ち込みではなくそういったお店に電話して見てもらうというやり方も出来るのです。
参考:バイク買取のバイクワン